sadalmelik
The layout was designed to have two courtyards and a lasso-like flow of traffic.
2009
Utsunomiya City, Tochigi Prefecture
Housing
design
Toru Nagasawa (Sekisui House Co., Ltd.)
Construction supervision and construction
Sekisui House, Ltd.
Planting
Sekisui House, Ltd.
photograph
Toru Nagasawa
広い道路を挟んで北側に総合公園を望む、三方道路に囲われた敷地に建つ家です。
奥様との雑談の中で、好みをお伺いした様な打ち合わせでした。
リビングとキッチンが一直線ではないこと、中庭を作りたいこと、洗濯物などを外から見えない様に配慮したいこと、吹抜けを設けたいこと、客間をきちんと用意したいこと。
毎回「なんかうまくいってない間取りですね。。。」と私自身でプランにダメ出ししながら何度も何度も打ち合わせをし根気よくお付き合い頂いたのですが、気がつくとこの様なプランになっていました。
三方向道路に囲われている利点を生かして、部屋ごとに違う景色が楽しめる様に考え、同時に敷地内のプライバシーがきちんと保たれる様なプランを目指しました。中庭を二つ配置することで部屋の抜けができ、風通しの良いかたちが出来たのではないかと思います。
この家は断面によるプランを多少考慮しています。上昇気流を使って自然換気を促すために、普段は物置としても使用できる小屋裏空間を設け、トップライトを配置しています。空調としては小屋裏を通じてリビングと洗面所は一間となっています。
使い勝手を重視して機能的な間取りを心がけ、意匠的に安定した形状に少しでも近づいていることを願っています。
平面でプランの形状を(人の動線を)なぞっていくと、時計回りに回転しながら1階をめぐり、2階へ上がるとループ状に回遊動線に組み込まれることから、ある種カウボーイが使う「なげなわ」状のプランと言えるかもしれません。そこに居間から洗面所までの空気の一体感が加わり、面白いプランが出来上がった様な気がします。
